聖 書:ヨハネ1:35~42

(35) その翌日、ヨハネはまたふたりの弟子たちと一緒に立っていたが、(36) イエスが歩いておられるのに目をとめて言った、「見よ、神の小羊」。(37) そのふたりの弟子は、ヨハネがそう言うのを聞いて、イエスについて行った。(38)イエスはふり向き、彼らがついてくるのを見て言われた、「何か願いがあるのか」。彼らは言った、「ラビ(訳して言えば、先生)どこにおとまりなのですか」。(39) イエスは彼らに言われた、「きてごらんなさい。そうしたらわかるだろう」。そこで彼らはついて行って、イエスの泊まっておられる所を見た。そして、その日はイエスのところに泊まった。時は午後四時ごろであった。(40)ヨハネから聞いて、イエスについて行ったふたりのうちのひとりは、シモン・ペテロの兄弟アンデレであった。(41) 彼はまず自分の兄弟シモンに出会って言った、「わたしたちはメシヤ(訳せば、キリスト)にいま出会った」。(42) そしてシモンをイエスのもとにつれてきた。イエスは彼に目をとめて言われた、「あなたはヨハネの子シモンである。あなたをケパ(訳せば、ペテロ)と呼ぶことにする」。

 「事業は人なり」と言いますが、「伝道は人なり」とも言えます。イエス・キリストは30才になってバプテスマのヨハネから洗礼を受けられました。その後、荒野におけるサタンの誘惑に対する勝利の後、「時は満ちた、神の国は近づいた。悔い改めて福音を信ぜよ」(マルコ1:15)と宣言、そして公生涯に入られました。公生涯での最初の仕事は伝道の核となるべき人造りでした。
Ⅰ.バプテスマ(B)のヨハネの使命 (35~36)
 B・ヨハネは、「わたしは、預言者イザヤが言ったように、『主の道をまっすぐにせよと荒野で呼ばわる者の声』である」(23)、つまりメシア到来のための〈露払い役〉であると自らを紹介しています。彼は悔い改めのバプテスマを施す役目を担っていましたのでB・ヨハネと呼ばれていました。彼はある日イエスと出会った際「見よ、世の罪を取り除く神の小羊」(29)と叫びました。彼にはヨハネとアンデレの弟子がいました。翌日、B・ヨハネが二人の弟子と共にいた時に再度イエスと出会いました。その際、彼は「見よ、神の小羊」(36)と弟子たちに紹介しました。彼らはB・ヨハネの声を聞いて、「イエスについて行った」(37)のです。彼はイエスをメシアであると証言した事と、自分の二人の弟子をイエスに託した事を通して〈露払い役〉を見事に成し遂げたのでした。
Ⅱ.ヨハネとアンデレの信仰 (37~40)
 この福音書の著者は自分ことを「イエスの愛しておられた者」(13:23)、「愛弟子」(19:26)、「イエスの愛しておられた弟子」(21:7,20)と名乗っています。彼は「ふたりのうちのひとりは・・・アンデレであった」(40)と言っているので、他の弟子ヨハネであることは明白です。彼らがB・のヨハネの弟子であったということは、旧約聖書に預言されていたメシヤ(救世主)を人一倍熱心に待望していたことを表しています。ですから恩師ヨハネから「見よ、神の小羊」と紹介された時、即座にイエスに従って行ったのです。更に「どこにおとまりなのですか」(38)、「きてごらんなさい」(39)とイエスと会話し、ついに「その日はイエスのところに泊まった」(39)のです。B・ヨハネは「わたしは水でバプテスマを授けたが、このかたは、聖霊によってバプテスマをお授けになるであろう」(マルコ1:8)と言いました。マタイは「聖霊と火とによって」(マタイ3:11)と記しています。ヨハネのバプテスマは悔い改めのバプテスマでしたが、イエス・キリストのバプテスマは新しい命を付与する力あるものでした。彼らはこうして神の小羊なるメシヤ(救世主)に出会ったのです。
Ⅲ.アンデレの伝道(41~42) 
救い主イエス・キリストに出会ったアンデレはすぐに兄ペテロに出会い、「わたしたちはメシヤ(訳せば、キリスト)にいま出会った」(41)と証しました。これは単なる偶然の出会いではなく、アンデレの家族愛がもたらした出会いであったのではないでしょうか。「そしてシモンをイエスのもとにつれてきた」(42)のです。そしてペテロもまたイエス・キリストを信じて救われ、弟子とされたのです。このような伝道を通して福音は世界に伝えられたのです。
 現在も神は人を必要としておられます。私たちもアンデレに学んで、家族、友人、知人等の名前をあげて、祈り、伝える者でありたいと願います。