聖書箇所:マタイ1:18~25
1:18 イエス・キリストの誕生は次のようであった。母マリアはヨセフと婚約していたが、二人がまだ一緒にならないうちに、聖霊によって身ごもっていることが分かった。
1:19 夫のヨセフは正しい人で、マリアをさらし者にしたくなかったので、ひそかに離縁しようと思った。
1:20 彼がこのことを思い巡らしていたところ、見よ、主の使いが夢に現れて言った。「ダビデの子ヨセフよ、恐れずにマリアをあなたの妻として迎えなさい。その胎に宿っている子は聖霊によるのです。
1:21 マリアは男の子を産みます。その名をイエスとつけなさい。この方がご自分の民をその罪からお救いになるのです。」
1:22 このすべての出来事は、主が預言者を通して語られたことが成就するためであった。
1:23 「見よ、処女が身ごもっている。そして男の子を産む。その名はインマヌエルと呼ばれる。」それは、訳すと「神が私たちとともにおられる」という意味である。
1:24 ヨセフは眠りから覚めると主の使いが命じたとおりにし、自分の妻を迎え入れたが、
1:25 子を産むまでは彼女を知ることはなかった。そして、その子の名をイエスとつけた。
アドベント・待降節の第三週を迎えた。ヨセフが夢でマリアから救い主が生まれることを告げられた箇所から見ていこう。
Ⅰ.先んじていた:約束
先週は、マリアに救い主が生まれると御使いガブリエルが伝え、マリアが親族のエリサベツの元に行き、二人が共に主の恵みを喜んだ箇所から話した。一方、婚約中であったヨセフはマリアの妊娠を知って、思い悩んでいた。ヨセフは当時のユダヤの慣習からマリアを守るために離縁しようとしていた。苦しむヨセフに、御使いが夢を通して語った。
その内容は、マリアの子どもは聖霊によって宿っていること、その子が油注がれた救い主となること、長く語られてきた旧約の預言者たちの預言の成就であることを知った。ヨセフにとって、どれもが即座に信じられない驚くべきことであった。
聖書66巻は救い主イエス様を指し示している「あなたがたは、聖書の中に永遠のいのちがあると思って、聖書を調べています。その聖書は、わたしについて証ししているものです。」(ヨハネ5:39)。旧約の預言者たちも多くの言葉でやがて来るイエス様について述べた。御使いが語った「見よ、処女が身ごもっている。そして男の子を産む。その名はインマヌエルと呼ばれる。」(イザヤ7:14参照)という預言は、救い主の預言の中で特に有名なものの一つである。聖書が語るように、訳すと「神が私たちとともにおられる」になる。
アブラハムに始まるイスラエルの歴史は、神様が共におられる歴史であった。神様が召し出され、語られ、導かれ、恵みを備え、必要を満たされ、祝福された多くの事実があった。その上に、救い主が生まれるのは特別な意味があった。
Ⅱ.今なされていく:実現
ヨセフも神様が共に歩まれたイスラエルの歴史を良く聞いてきた。御使いが、よく覚えているイザヤの言葉を引用した。インマヌエルである御方がやって来られる、その時が今まさに起こることを知った。この御方が婚約者のマリアを通して生まれることを聞いて、身体が震えるような思いをしたことだろう。
救い主がお生まれになることは、神様の救いの歴史から見れば、時が満ちたということになる「しかし時が満ちて、神はご自分の御子を、女から生まれた者、律法の下にある者として遣わされました。それは、律法の下にある者を贖い出すためであり、私たちが子としての身分を受けるためでした。」(ガラテヤ4:4・5)。遠いエデンの園で、アダムとエバが禁じられた木の実を取って食べた。神様の言葉に背くことは、自分たちが神様以上の存在であることを表している。それ以降、全ての人は罪の中に生まれ、神様から離れ、滅びに向かう者となった。
神様はイスラエルの民を選ばれて神様の恵みを表そうとされたが、イスラエルの民も神様の御心には従えなかった。アダムとエバに始まった人間の歴史、神様が選ばれたイスラエルの歴史、全てを超えて新しい完全な救いが現れようとしていた。
Ⅲ.これからもなされていく:継続
ヨセフはこれらのことを夢の中で知った。マリアの内に聖霊によって、救い主が宿っている。旧約聖書の歴史の中で、預言者たちによって語られた救い主である。イザヤが告げたインマヌエル「神が私たちとともにおられる」が実現する。自分たちがその大きな働きに関わっていくことになる。
ヨセフはこの時、全てを理解できなかったことだろう。しかし、神様のメッセージとして受け止め、信じ、従っていくという決断をした。マリアも「ご覧ください。私は主のはしためです。どうぞ、あなたのおことばどおり、この身になりますように。」(ルカ1:38)と御使いの言葉を受け止め、信じ、従っていった。信じることは神様の真実にかけていくことである。今、十分に理解できなかったとしても、今、さまざまな力が弱かったとしても、今、状況が整っていなかったとしても、語られた神様が責任を持って導かれていく。私たちは勇気を持って、神様に自分を投げ出していくことである。神様はその大きな御手の中に私たちを受け止めてくださり、最善の中に導いてくださる。
勇気を持ち、信じ、従っていく者によって神様の歴史は拓かれていく。神様の大きな祝福が表されていく。神様の真実は移り変わることはない。神様に従って行こう。