聖 書  Ⅰコリント13:1-13

1:たといわたしが、人々の言葉や御使たちの言葉を語っても、もし愛がなければ、わたしは、やかましい鐘や騒がしい鐃鉢と同じである。
2:たといまた、わたしに預言をする力があり、あらゆる奥義とあらゆる知識とに通じていても、また、山を移すほどの強い信仰があっても、もし愛がなければ、わたしは無に等しい。
3:たといまた、わたしが自分の全財産を人に施しても、また、自分のからだを焼かれるために渡しても、もし愛がなければ、いっさいは無益である。
4:愛は寛容であり、愛は情深い。また、ねたむことをしない。愛は高ぶらない、誇らない。
5:不作法をしない、自分の利益を求めない、いらだたない、恨みをいだかない。
6:不義を喜ばないで真理を喜ぶ。
7:そして、すべてを忍び、すべてを信じ、すべてを望み、すべてを耐える。
8:愛はいつまでも絶えることがない。しかし、預言はすたれ、異言はやみ、知識はすたれるであろう。
9:なぜなら、わたしたちの知るところは一部分であり、預言するところも一部分にすぎない。
10:全きものが来る時には、部分的なものはすたれる。
11:わたしたちが幼な子であった時には、幼な子らしく語り、幼な子らしく感じ、また、幼な子らしく考えていた。しかし、おとなとなった今は、幼な子らしいことを捨ててしまった。
12:わたしたちは、今は、鏡に映して見るようにおぼろげに見ている。しかしその時には、顔と顔とを合わせて、見るであろう。わたしの知るところは、今は一部分にすぎない。しかしその時には、わたしが完全に知られているように、完全に知るであろう。
13:このように、いつまでも存続するものは、信仰と希望と愛と、この三つである。このうちで最も大いなるものは、愛である。

金 言
「このように、いつまでも存続するものは、信仰と希望と愛と、この三つである。このうちで最も大いなる者は、愛である」。(Ⅰコリント13:13)
「愛はいつまでも絶えることがない」(8)
 聖書が語る愛は、いつまでも絶えないもの、存続するものです。それは、ただ存在するという意味ではなく、生きて働き続けるという意味です。人に生きる力を与えるのが、本物の愛です。
1.愛がなければ一切は無益
 「もし愛がなければ、いっさいは無益である」(3)。
 700年以上前、神聖ローマ帝国の皇帝が「話し声や子守唄を聞かずに育った子供はどんな言葉を話すのか」という実験を行いました。50人の赤ちゃんを乳母に預けて最低限の世話だけをさせ、授乳はしても、触ったり話しかけたりしてはいけないと命じました。すると赤ちゃんは全員、言葉を話す前に死んでしまいました。
 愛がなければ無益どころか、生きる力が失われてしまうのです。確かに、愛は人に生きる力を与えるのです。
2.愛の姿と人間の姿
 「愛は寛容であり、愛は情深い。また、ねたむことをしない。愛は高ぶらない、誇らない」(4)。
 4-8節まで、本物の愛の姿が記されています。この愛の反対の力が働いたら、どうなるでしょうか。つまり「拒絶し、情け容赦なく、ねたみ、高ぶり、誇る…」人間の恐ろしい姿が見えます。そして、わたしたちが愛を失っているので、滅びの中にあることがよくわかります。それでは、どうすれば愛を取り戻し、滅びの中から救われることができるのでしょうか。
3.愛はいつまでも絶えることがない
 「わたしたちは、今は、鏡に映して見るようにおぼろげに見ている。しかしその時には、顔と顔とを合わせて、見るであろう。わたしの知るところは、今は一部分にしかすぎない。しかしその時には、わたしが完全に知られているように、完全に知るであろう」(12)。
 わたしたちは愛を失っているだけでなく、愛を知りません。そのようなわたしたちのため、愛の方からわたしたちに出会い、完全な愛による生命を与えて下さるのです。それがイエス様の十字架です。
 「主は、わたしたちのためにいのちを捨てて下さった。それによって、わたしたちは愛ということを知った」(Ⅰヨハネ3:16)。
 イエス様の十字架に出会うならば、どんなに深い滅びの中にあっても、イエス様の完全な愛によって生命を取り戻して変えられます。そしてイエス様の愛による生命の力は、いつまでも絶えることなくその人の中で生きて働き続けるのです。