聖 書 ルカ23:32~38

(32)さて、イエスと共に刑を受けるために、ほかにふたりの犯罪人も引かれていった。
(33)されこうべと呼ばれている所に着くと、人々はそこでイエスを十字架につけ、犯罪人たちも、ひとりは右に、ひとりは左に、十字架につけた。
(34)そのとき、イエスは言われた、「父よ、彼らをおゆるしください。彼らは何をしているのか、わからずにいるのです」。人々はイエスの着物をくじ引きで分け合った。
(35)民衆は立って見ていた。役人たちもあざ笑って言った、「彼は他人を救った。もし彼が神のキリスト、選ばれた者であるなら、自分自身を救うがよい」。
(36)兵卒どももイエスをののしり、近寄ってきて酢いぶどう酒をさし出して言った、
(37)「あなたがユダヤ人の王なら、自分を救いなさい」。
(38)イエスの上には、「これはユダヤ人の王」と書いた札がかけてあった。

人は死を迎える最後の時にどんな言葉を残すのでしょう。ある人はまだ死にたくないとつぶやいて亡くなります。別の人は奥さんに告げたありがとうが死ぬ直前の言葉でした。今日はイエス様が十字架につかれたときに死ぬ間際に残された言葉を通して十字架の意味を考えて見ます。

1.神を恐れず犯した罪に気づかない人間
イエス様が十字架にかけられたされこうべ(ゴルゴダの丘)には、他に二人の犯罪人が引かれていきイエス様の右と左で十字架にかけられました。そうすることでイエス様の処刑をする人たちは、罪を一度も犯したことのない神の子キリストを、犯罪人と同様に扱い見せしめにしたのです。その有様を民衆は皆一様に冷めた視線で十字架を眺めていました。お役人たちはあざ笑っています。ローマの兵卒もイエス様に嫌がらせに酸いぶどう酒をさしだします。イエス様の十字架の上には「これはユダヤ人の王」という札がかけてありました。それを見た人々は口々にからかいます。イエス様が本当に王で神に選ばれた者なら、今自分自身を救えばよいと皮肉たっぷりにイエス様をののしるのです。(35,37)このように十字架を取り囲んだ人々は誰一人自分の罪にまるで気がついていませんでした。
聖書には「ユダヤ人もギリシヤ人も、ことごとく罪の下にあること…義人はいない、ひとりもいない。悟りのある人はいない、神を求める人はいない。」(ローマ3:9~11)と書かれています。人は自らの罪に対しては鈍感で無知です。自分はそれほど悪くない、あの人のせいでこうなったと罪からくる罰を逃れようとします。どんな人でも自分の罪は軽く見ても、他人のわずかな罪や欠点、失敗に対してはいらだち厳しくさばきゆるすことができません。(ルカ6:41~42)
ついには十字架にかけられた犯罪人のひとりまで悪口を言い出します。(39)聞くに堪えない数々の悪口にたまりかねて、もうひとりの十字架上の犯罪人がそれをたしなめます。彼はそれまで「神を恐れる」ことをしないで生きてきました。ところがイエス様の隣で十字架にかかることで、彼は神とはどなたなのかを知り、死に直面してようやく神を恐れて生きることの大切さがわかりました。(40)

2.罪びとを赦し代わって罰を受ける神
イエス様は朝の9時に十字架につけられ午後3時に絶命されます。十字架につけられた6時間にイエス様は7つの言葉を語られました。これは十字架上の七言と言われこの第一言は有名です。「父よ、彼らをおゆるしください。彼らは何をしているのか、わからずにいるのです」。(34)
人はたとえ悪意がなくて相手がしたことでも、迷惑をこうむり不愉快に思うことはしばしばあります。しかしイエス様はご自分を憎み十字架につけた人たちの悪行を、その場で赦しただけでなく自分を殺そうとする人間をかばって、父なる神様が神の子を十字架につける彼らの大罪をさばかないように懇願しています。
ここでイエス様が言う「彼ら」とはイエス様を十字架に釘つけたローマ兵やそれをあざ笑う人々を指すだけにとどまりません。「彼ら」とは罪びとであるわたしたち人間に対する総称です。誰もがこの祈りに心揺さぶれるのは、イエス様が罪びとであるわたしたちを父なる神の御前でかばって、ご自分がその罰を身代わりに受けようとする愛の意志と憐れみが、この祈りに込められているからです。

3.悔い改める人すべてに与えられる救い
ゴルゴダの丘でイエス様に出会って、神を恐れることを知った犯罪人のひとりは自分の死に際して正直に罪を認めて深く悔い改めます。彼は「このかたは何も悪いことをしたのではない」(41)とイエス様に罪を全く見いだせないことを確信したと同時にイエス様の中に神を見ています。彼が神に立ち返った瞬間でしたが、すでに時は遅すぎました。彼に人生をやり直す時間はもう残されてはいません。彼はまもなく自分が罪の罰のゆえに滅びに落ちていくことも承知していました。それでも彼はこの世の終わりに一言イエス様に「あなたが御国の権威をもっておいでになる時には、わたしを思い出してください」(42)と感謝をこめて伝えたかったのです。悔い改めた犯罪人の一人はお別れの言葉を伝えたつもりが、イエス様からは信じがたい返事があります。「よく言っておくが、あなたはきょう、わたしと一緒にパラダイスにいるであろう」。(43)この言葉からわかることは、キリストの救いはどんな罪であれ悔い改める人すべてに即座に与えられることです。イエス様の救いの手はあなたに向かって常に伸ばされているのです。