聖 書:創世記 第12章1節~9節
12:1 時に主はアブラムに言われた、「あなたは国を出て、親族に別れ、父の家を離れ、わたしが示す地に行きなさい。
12:2 わたしはあなたを大いなる国民とし、あなたを祝福し、あなたの名を大きくしよう。あなたは祝福の基となるであろう。
12:3 あなたを祝福する者をわたしは祝福し、あなたをのろう者をわたしはのろう。地のすべてのやからは、あなたによって祝福される」。
12:4 アブラムは主が言われたようにいで立った。ロトも彼と共に行った。アブラムはハランを出たとき七十五歳であった。
12:5 アブラムは妻サライと、弟の子ロトと、集めたすべての財産と、ハランで獲た人々とを携えてカナンに行こうとしていで立ち、カナンの地にきた。
12:6 アブラムはその地を通ってシケムの所、モレのテレビンの木のもとに着いた。そのころカナンびとがその地にいた。
12:7 時に主はアブラムに現れて言われた、「わたしはあなたの子孫にこの地を与えます」。アブラムは彼に現れた主のために、そこに祭壇を築いた。
12:8 彼はそこからベテルの東の山に移って天幕を張った。西にはベテル、東にはアイがあった。そこに彼は主のために祭壇を築いて、主の名を呼んだ。
12:9 アブラムはなお進んでネゲブに移った。

  グランマ・モーゼスの愛称で知られるアメリカの国民的画家をご存知でしょうか?彼女が本格的に絵を描くようになったのはなんと76歳といわれています。それから101歳で亡くなるまで1600点の作品を描きます。だれでも若いときは未知の世界にチャレンジをしますが、高齢になればなるほど新しいことに取り組むのはだんだんと億劫になり、失敗するリスクを考えて安定を求めがちです。
しかし聖書ではアブラハムが神様のみこえを聞いて、行き先も知らずに旅だったのは75歳の時でした。

1. 聖なる主の命令と祝福の約束
アブラム(のちにアブラハムと改名)は父テラと一緒にカルデヤのウルを出発してハラン(メソポタミヤの都市で商業の中心地)に着き、しばらくその地に住んでいました。やがて父はそこで亡くなります。その時主はアブラムに語られます。このときの主のことば(1)がアブラムの再出発のきっかけになります。主の命令は「あなたは国を出て」―住み慣れた環境とその地の文化風習と安定した生活を捨て、「親族に別れ、父の家を離れ」―血のつながりによる肉的な交流を断ち、「わたしが示す地に行きなさい。」―どこかに行けというより、地上的なものに心のよりどころを求めるのではなく、主のことばと主ご自身にアイデンティティを求めて生きなさいと言われます。アブラムはこうして75歳にして新たな旅立ちを神様から促されます。
わたしたちは異教社会に住むクリスチャンです。自らを省みて知らず知らずのうちに信仰と相容れないものを生活習慣に取り入れたり、世の習いに流されたり、周囲に遠慮するあまりに信仰を押し隠すことはないでしょうか。信仰の旗色を鮮明にして、未知の部分であっても神様をあてにして前進的にものごとに取り組み、いつでも信仰の働く余地を残しておくことが大切です。
主は命令と共に祝福を約束されます。(2~3)「あなたを大いなる国民とし」―アブラムから多くの国民が分かれ出でて強い民になります。「あなたは祝福の基となる」―クリスチャンは神様から祝福を受けてそれを流す祝福の源です。「あなたによって祝福される」クリスチャンは神様の祝福を他の人に分け与え祝福を持ち運ぶ器です。「信仰によって、アブラハムは、受け継ぐべき地に出て行けとの召しをこうむった時、それに従い、行く先を知らないで出て行った。」(ヘブル11:8)神様を信頼しなければ信仰は生まれません。

2.祭壇と天幕の人生
アブラムは妻サラや甥のロトと一緒に旅を続けてカナンに着きました。その地には先住民族のカナン人がすでに暮らしていましたから、アブラムは通過地点だと思っていました。ところがそこで主は現れて「わたしはあなたの子孫にこの地を与えます。」と言われます。アブラムは主のみ声に多少戸惑ったかもしれません。カナンが約束の地であることやアブラムにはまだ子どもがいないにも関わらず「あなたの子孫」と言われたからです。しかしアブラムは疑うことなくさっそく祭壇を築きます。この後もアブラムはどこに行っても祭壇を築き礼拝をささげて、神様への献身を表明しています(13:18、22:9)。また地上にあっては寄留者であり旅人であると自覚して天幕生活を続けます。「愛する者たちよ。あなたがたに勧める。あなたがたは、この世の旅人であり寄留者であるから、たましいに戦いをいどむ肉の欲を避けなさい。」(Ⅰペテ2:11)

3. 信仰の従順は祝福への導き
アブラムがこのときみ声を聞いて旅立つことをしなければ、彼はもとより全人類にまで及ぶ神様の祝福を受けられませんでした。ひとりの人がすべてを投げうって神様に従いとおして、行く先々で神様を礼拝して交わり祈ることが、どれほど大きな祝福につながるかを、アブラムの信仰による決断から教えられます。今の環境と習慣になれてしまうと、お互い変化やチャレンジは年々面倒になります。しかし本当に神様の御心に沿った主に喜ばれる生活なのか、点検しもう一度仕切り直す必要があるかもしれません。信仰の従順は祝福への導きなのです。わたしたちが祝福の基であるなら、信仰者としての話し方と立ち振る舞いが、周囲に与える影響力・感化力は計り知れません。