聖 書:出エジプト3:1~12

(1)モーセは妻の父、ミデヤンの祭司エテロの羊の群れを飼っていたが、その群れを荒野の奥に導いて、神の山ホレブにきた。
(2)ときに主の使は、しばの中の炎のうちに彼に現れた。彼が見ると、しばは火に燃えているのに、そのしばはなくならなかった。
(3)モーセは言った、「行ってこの大きな見ものを見、なぜしばが燃えてしまわないかを知ろう」。
(4)主は彼がきて見定めようとするのを見、神はしばの中から彼を呼んで、「モーセよ、モーセよ」と言われた。彼は「ここにいます」と言った。
(5)神は言われた、「ここに近づいてはいけない。足からくつを脱ぎなさい。あなたが立っているその場所は聖なる地だからである」。
(6)また言われた、「わたしは、あなたの先祖の神、アブラハムの神、イサクの神、ヤコブの神である」。モーセは神を見ることを恐れたので顔を隠した。
(7)主はまた言われた、「わたしは、エジプトにいるわたしの民の悩みを、つぶさに見、また追い使う者のゆえに彼らの叫ぶのを聞いた。わたしは彼らの苦しみを知っている。
(8)わたしは下って、彼らをエジプトびとの手から救い出し、これをかの地から導き上って、良い広い地、乳と蜜の流れる地、すなわちカナンびと、ヘテびと、アモリびと、ペリジびと、ヒビびと、エブスびとのおる所に至らせようとしている。
(9)いまイスラエルの人々の叫びがわたしに届いた。わたしはまたエジプトびとが彼らをしえたげる、そのしえたげを見た。
(10)さあ、わたしは、あなたをパロにつかわして、わたしの民、イスラエルの人々をエジプトから導き出させよう」。
(11)モーセは神に言った、「わたしは、いったい何者でしょう。わたしがパロのところへ行って、イスラエルの人々をエジプトから導き出すのでしょうか」。
(12)神は言われた、「わたしは必ずあなたと共にいる。これが、わたしのあなたをつかわしたしるしである。あなたが民をエジプトから導き出したとき、あなたがたはこの山で神に仕えるであろう」。

今朝は旧約聖書から「アーバード」という言葉を見る。僕「エーベード」という言葉から、僕として仕えるという意味がある。主人、主君に仕えるという言葉でもあるが、神様に仕えるという言葉である(12節)。

Ⅰ.モーセの前半生
有名なモーセの燃えるしば、ホレブの山の記事である。ここに至る長い前半生がある。イスラエルの民は迫害の時代であった。モーセは殺されようとしたが、ナイル川でエジプトの王女に拾われ、エジプトの王宮で皇子として育った。姉のミリアムの機転で母親が乳母になった。母親のふところで、真の神様に選ばれていることを教わり、宗教的、民族的な誇りを持つ。当代最高のエジプトの学問を身に着けた知的な誇りを持つ。イスラエルの民を救うと言う自負があった。40才、壮年期を迎えて気力体力も充実し、同胞の苦しみからエジプト人の監督を殺してしまった。パロに知られてモーセは逃げ出す。ミデアンで羊飼いになり、家庭も持ち穏やかな平和な暮らしだった。毎日弱い羊の世話をする変化のない日常であった。感情や情熱だけで動かず、忍耐や寛容、待ち望みを学んでいった。
Ⅱ.神の山ホレブ
モーセはすでに80才になっていた。モーセにとっての準備期間が必要であった。それだけ大きな働きを神様はモーセに託されていた。①モーセが見たものは燃えるしばであった。しばが立派ではなく、しばを燃やし続けるものこそが特別である。神様の火、聖霊の油としての働きである。聖霊が注ぎ続けられ、燃え続ける。もうすでに枯れたと思うモーセをも燃え立たせる。この後のモーセを力づけ、励まし、歩ませ続けるのは聖霊の火である。②モーセが聞いたのは神様の使信である。モーセは今まで自分の考え、思いで動いてきた。神様の声を始めて聞いている。これは特別な体験であり、誰もが持つものでもない。イスラエルの民を率い、当時最強のエジプトに勝利してカナンの地を目指す。もっと大変であったのは不信仰、不従順のイスラエルの民を荒野で導き続けることだった。
Ⅲ.真の神への礼拝
ホレブの山で燃えるしばを見、神様の声を聞いたモーセはひれ伏した。モーセは足からくつを脱ぎ(5節)、顔を隠した(6節)。イザヤ書6章の神殿の幻でのセラピムの礼拝を思い起こす。6つの翼の2つで顔を覆い、2つで足を覆い、2つで飛びかけるとある。天使とされるセラピムでも神様に畏敬の念を持ち、謙遜になる姿がある。ここにはモーセの謙り、畏れかしこむ礼拝の姿が出てくる。エジプトに対する勝利の目的、目標は「この山で神に仕える。」(12節)である。神の民が偶像の地、奴隷の地から解放される。偶像から離れてきよめられ神様の聖さに与る礼拝となる。奴隷からの解放は神様への感謝の礼拝となる。

私たちも神様以外に何かを信じて偶像としてきた。偶像をこぼちて真の神様を主としている。罪の奴隷から解放されて自由にされている。神様の愛、導き、備えに感謝して、ひれ伏して礼拝する者となろう。