聖 書:使徒12:1~17

(1)そのころ、ヘロデ王は教会のある者たちに圧迫の手をのばし、
(2)ヨハネの兄弟ヤコブをつるぎで切り殺した。
(3)そして、それがユダヤ人たちの意にかなったのを見て、さらにペテロをも捕えにかかった。それは除酵祭の時のことであった。
(4)ヘロデはペテロを捕えて獄に投じ、四人一組の兵卒四組に引き渡して、見張りをさせておいた。過越の祭のあとで、彼を民衆の前に引き出すつもりであったのである。
(5)こうして、ペテロは獄に入れられていた。教会では、彼のために熱心な祈が神にささげられた。
(6)ヘロデが彼を引き出そうとしていたその夜、ペテロは二重の鎖につながれ、ふたりの兵卒の間に置かれて眠っていた。番兵たちは戸口で獄を見張っていた。
(7)すると、突然、主の使がそばに立ち、光が獄内を照した。そして御使はペテロのわき腹をつついて起し、「早く起きあがりなさい」と言った。すると鎖が彼の両手から、はずれ落ちた。
(8)御使が「帯をしめ、くつをはきなさい」と言ったので、彼はそのとおりにした。それから「上着を着て、ついてきなさい」と言われたので、
(9)ペテロはついて出て行った。彼には御使のしわざが現実のこととは考えられず、ただ幻を見ているように思われた。
(10)彼らは第一、第二の衛所を通りすぎて、町に抜ける鉄門のところに来ると、それがひとりでに開いたので、そこを出て一つの通路に進んだとたんに、御使は彼を離れ去った。
(11)その時ペテロはわれにかえって言った、「今はじめて、ほんとうのことがわかった。主が御使をつかわして、ヘロデの手から、またユダヤ人たちの待ちもうけていたあらゆる災から、わたしを救い出して下さったのだ」。
(12)ペテロはこうとわかってから、マルコと呼ばれているヨハネの母マリヤの家に行った。その家には大ぜいの人が集まって祈っていた。
(13)彼が門の戸をたたいたところ、ロダという女中が取次ぎに出てきたが、
(14)ペテロの声だとわかると、喜びのあまり、門をあけもしないで家に駆け込み、ペテロが門口に立っていると報告した。
(15)人々は「あなたは気が狂っている」と言ったが、彼女は自分の言うことに間違いはないと、言い張った。そこで彼らは「それでは、ペテロの御使だろう」と言った。
(16)しかし、ペテロが門をたたきつづけるので、彼らがあけると、そこにペテロがいたのを見て驚いた。
(17)ペテロは手を振って彼らを静め、主が獄から彼を連れ出して下さった次第を説明し、「このことを、ヤコブやほかの兄弟たちに伝えて下さい」と言い残して、どこかほかの所へ出て行った。

教会は、1世紀から現代に至るまで、様々な試練に直面してきました。しかし神は、どのような時代にも教会を守り、勝利を与えてくださいました。本日の聖書箇所にもその実例が記されています。ユダヤ人権力者からの支持を得ようと思って、ヘロデ王が使徒の重鎮であったヤコブを殺し、次にペテロも逮捕したのです。

 一、困難な状況
ペテロはすでに二度も逮捕された経験があり(4:1-3、5:17-21)、5章では奇跡的に救出されています。それゆえ、特に厳重な警戒がなされました。二本の鎖につながれ、4人一組の兵士が6時間交代で見張っていたのです。処刑の日は翌日に迫っていました。絶体絶命の困難な状況でした。現代の日本にはこのような政治的迫害はありませんが、物質中心主義の蔓延、教会の高齢化、教勢の衰退等の困難に悩んでいます。私たちの神学校も学生数の低下、建物の老朽化に直面しています。しかし、このような状況は決してはじめてのことではなく、歴史上、何度もあったことなのです。

 二、奇跡的な解決
しかし突然、御使いが現れ、寝ているペテロを起して、門の外に連れ出しました。その描写は5章よりずっと詳しく、かつ具体的です。まるで時が止まったかのように、6人の番兵は身動き一つできませんでした。ペテロ本人でさえ、「現実の事だとはわからず、幻を見ている」とさえ思うほどでした。昔も今も、神は人間の考えをはるかにまさるみわざをなさいます。私たちの信頼している全能の神は、私たちの想像を超えるような大きな奇跡をなしてくださるお方です。そして、日本と世界の宣教のためにもっと多くの学生を与え、学びをするに相応しい建物を備えてくださるはずです。

 三、熱心な祈り
このような状況下でも、「教会は彼のために、神に熱心に祈り続けて」いました。ところが、実際にペテロが教会の入口に着いた時、取り次ぎに出たロダという女性が、驚いてこの事実を知らせたのですが、祈っていた人々は、彼女の言葉を信じることができませんでした。ヤコブの時にも必死に祈ったのですが、それが聞かれなかったので、疑いの心が生まれていたのかもしれません。私たちの祈りも、このようになっている可能性があります。確かに祈ってはいるが、その実現は困難だと思いこんでいるのです。しかし、この天地を創造された真の神に、できないことがあるでしょうか。

神様が困難な状況を私たちに与えられるのは、その時こそ、私たちは祈りに追い込まれるからです。信仰者の祈りによって、学生の増加も新校舎の建築も必ず、奇跡的に実現すると信じましょう。自分の弱さや外の状況を見るのではなく、全能の神に目をとめようではありませんか。その時、必ず神のみわざが現れるのです。