聖 書:ヨハネによる福音書4章1~15節
4:1 イエスが、ヨハネよりも多く弟子をつくり、またバプテスマを授けておられるということを、パリサイ人たちが聞き、それを主が知られたとき、
4:2 (しかし、イエスみずからが、バプテスマをお授けになったのではなく、その弟子たちであった)
4:3 ユダヤを去って、またガリラヤへ行かれた。
4:4 しかし、イエスはサマリヤを通過しなければならなかった。
4:5 そこで、イエスはサマリヤのスカルという町においでになった。この町は、ヤコブがその子ヨセフに与えた土地の近くにあったが、
4:6 そこにヤコブの井戸があった。イエスは旅の疲れを覚えて、そのまま、この井戸のそばにすわっておられた。時は昼の十二時ごろであった。
4:7 ひとりのサマリヤの女が水をくみにきたので、イエスはこの女に、「水を飲ませて下さい」と言われた。
4:8 弟子たちは食物を買いに町に行っていたのである。
4:9 すると、サマリヤの女はイエスに言った、「あなたはユダヤ人でありながら、どうしてサマリヤの女のわたしに、飲ませてくれとおっしゃるのですか」。これは、ユダヤ人はサマリヤ人と交際していなかったからである。
4:10 イエスは答えて言われた、「もしあなたが神の賜物のことを知り、また、『水を飲ませてくれ』と言った者が、だれであるか知っていたならば、あなたの方から願い出て、その人から生ける水をもらったことであろう」。
4:11 女はイエスに言った、「主よ、あなたは、くむ物をお持ちにならず、その上、井戸は深いのです。その生ける水を、どこから手に入れるのですか。
4:12 あなたは、この井戸を下さったわたしたちの父ヤコブよりも、偉いかたなのですか。ヤコブ自身も飲み、その子らも、その家畜も、この井戸から飲んだのですが」。
4:13 イエスは女に答えて言われた、「この水を飲む者はだれでも、またかわくであろう。
4:14 しかし、わたしが与える水を飲む者は、いつまでも、かわくことがないばかりか、わたしが与える水は、その人のうちで泉となり、永遠の命に至る水が、わきあがるであろう」。
4:15 女はイエスに言った、「主よ、わたしがかわくことがなく、また、ここにくみにこなくてもよいように、その水をわたしに下さい」。

今朝は有名なサマリヤの女性の箇所になる。暑さ厳しい時期、渇きを潤す水を主題にした聖書箇所に目が止まる。

Ⅰ.サマリヤを通って行かれる
イエス様は南部のユダヤに来られていたが、パリサイ人と問題が起きたこともあり、北のガリラヤに帰ろうとされた。むだな軋轢は避けて、賢く行動されていた。よく言われるようにユダヤ人はイスラエルの南北を行き来するときに、最短のサマリヤを通る道を避けていた。サマリヤは北王国イスラエルの滅亡によって、入植した外国人との混血が起こっていた。ユダヤ人は純血であることを誇示するが、人間は狭さ、小ささによって違いばかりに目を止める。イエス様は広さ、大きさもってあらゆる人々を受け容れられる。イエス様ご自身が低く、小さくなられたことによって、どんな人にも隔てを持たれなかった。4節には「イエスはサマリヤを通過しなければならなかった。」とある。この言葉に、イエス様が重荷を感じてサマリヤに来られた意味合いを感じる。

Ⅱ.スカルの女性に出会われる
イエス様がこの人に会わなければならないと思われたのは、スカルの井戸辺に水を汲みに来た一人の女性であった。この女性はイエス様との出会いを想像だにしなかっただろう。18節でイエス様は「あなたには五人の夫があったが、今のはあなたの夫ではない。」と言われた。5回離婚し、現在の男性は正式に結婚していないという。この女性は現代でもスキャンダラスで人から好奇の目で見られるだろう。2千年前の閉鎖社会、旧約聖書の律法社会で、自分で招いたとは言え、この女性はいかに生きづらかっただろうか。この女性の受け答えを読み、感じるのはこの女性の感性、知性の豊かさである。初対面のイエス様と臆せず語る知性を持っている。突然聞かされたことであっても、神様の真理をつかむ霊性を持っている。人を見た目や噂で評価してはならない。この女性の行動や見かけはどうであれ、内心は神様の真理を求めている人である。

Ⅲ.永遠の命に至る水を語られる
イエス様はこの女性に非常に大切な真理を話されている。この場に居合わせた弟子たちは、恐らく十分に理解できなかった。この女性が井戸へ水汲みに来たことから、イエス様は飲んでも渇く現実の水と、決して渇かない霊的な水の話をされた。永遠の命に至る水は、汲みに来なくても良い、その人の内で泉となってわきあがる。神様から頂く天からの水であり、神様が注ぎ続けられる水である。永遠の命に至る水ということは、この水は永遠の命に導く水、永遠の命を形づくっていく水である。聖書の最終章、黙示録22章は新しい都エルサレムのいのちの水の川を私たちに示している。いのちの水の川が流れ、いのちの木には実がなり葉が繁る。主なる神の栄光が諸国民を照らし、全てに命が満ちあふれている光景である。永遠の命に至る水はこの大団円へと私たちを導く。

永遠の命の水は最終的な完成である新天新地に豊かに流れるが、この地上でもイエス様を通して与ることができる。自らを潤し、人を潤し、神様の命を与えていくのである。