聖 書:創世記 第6章1~8節
6:1 人が地のおもてにふえ始めて、娘たちが彼らに生れた時、
6:2 神の子たちは人の娘たちの美しいのを見て、自分の好む者を妻にめとった。
6:3 そこで主は言われた、「わたしの霊はながく人の中にとどまらない。彼は肉にすぎないのだ。しかし、彼の年は百二十年であろう」。
6:4 そのころ、またその後にも、地にネピリムがいた。これは神の子たちが人の娘たちのところにはいって、娘たちに産ませたものである。彼らは昔の勇士であり、有名な人々であった。
6:5 主は人の悪が地にはびこり、すべてその心に思いはかることが、いつも悪い事ばかりであるのを見られた。
6:6 主は地の上に人を造ったのを悔いて、心を痛め、
6:7 「わたしが創造した人を地のおもてからぬぐい去ろう。人も獣も、這うものも、空の鳥までも。わたしは、これらを造ったことを悔いる」と言われた。
6:8 しかし、ノアは主の前に恵みを得た。

マタイによる福音書 第24章32~39節
24:32 いちじくの木からこの譬を学びなさい。その枝が柔らかになり、葉が出るようになると、夏の近いことがわかる。
24:33 そのように、すべてこれらのことを見たならば、人の子が戸口まで近づいていると知りなさい。
24:34 よく聞いておきなさい。これらの事が、ことごとく起るまでは、この時代は滅びることがない。
24:35 天地は滅びるであろう。しかしわたしの言葉は滅びることがない。
24:36 その日、その時は、だれも知らない。天の御使たちも、また子も知らない、ただ父だけが知っておられる。
24:37 人の子の現れるのも、ちょうどノアの時のようであろう。
24:38 すなわち、洪水の出る前、ノアが箱舟にはいる日まで、人々は食い、飲み、めとり、とつぎなどしていた。
24:39 そして洪水が襲ってきて、いっさいのものをさらって行くまで、彼らは気がつかなかった。人の子の現れるのも、そのようであろう。

本日は中田羽後師と森山諭師の召天記念聖日です。中田師記念として午後にコンサートが持たれます。礼拝で森山師を触れることにします。森山師は当代随一の伝道者、異端撲滅の闘志、再臨信仰の勇者、非戦論の先鋒などと称されます。礼拝ではノアの洪水を通して再臨信仰者、森山師を偲ぶことにします。

Ⅰ.箱舟は救いのひな型
ノアはアダム暦によれば1056年から2006年までの950年の生涯を歩みました。「時に世は神の前に乱れて、暴虐が地に満ちた。~わたしは、すべての人を絶やそうと決心した。彼らは地を暴虐で満たしたから、わたしは彼らを地とともに滅ぼそう」(11~13)。ここまで神を決心させたことを思うにつけ、改めて人間の罪の重さを強く感じます。しかし神は人間を審判される一方、他方で救いの道を備えて下さいました。「あなたは箱舟を造りなさい」(16)。「信仰によって、ノアはまだ見ていない事がらについて御告げを受け、恐れかしこみつつ、その家族を救うために箱舟を造り、その信仰によって世の罪をさばき、そして、信仰による義を受け継ぐ者となった」(ヘブル11:7)のです。箱舟はイエス・キリストによる救いのひな形です。

Ⅱ.洪水は再臨のひな型
雨は40日40夜降り続き150日後にアララテ山に漂着しました。箱舟に入らなかった者は死に絶え、ノアの家族8人だけが助かりました。聖書は「人の子の現れるのも、ちょうどノアの時のようであろう。すなわち、洪水の出る前、ノアが箱舟にはいる日まで、人々は食い、飲み、めとり、とつぎなどしていた。そして洪水が襲ってきて、いっさいのものをさらって行くまで、彼らは気がつかなかった。人の子の現れるのも、そのようであろう」(マタイ24:37-39)と記しています。最近は地震、洪水、噴火、山崩れなどの発生が頻繁になったような気がします。私たちはこうした自然災害の中に主の再臨を厳粛に受け止めなくてはなりません。ノアの洪水はキリストの再臨のひな型です。

Ⅲ.ノアは信仰者のひな型
ノアについて聖書は、①「主の前に恵みを得た人」(8)、②「正しい人」(9)、③「全き人」(9)、④「神と共に歩んだ人」(9)、⑤「従順な人」(22)、⑥「信仰による義を受け継ぐ者」(ヘブル11:7)。聖書は再臨について多くの章節を割いています。聖書は「夜はふけ、日が近づいている」(ロマ13:12)。「だから目をさましていなさい。その日その時が、あなたがたにはわからない」(マタイ24:13)。「万物の終りが近づいている」(Ⅰペテロ4:7)。「安らかな心で、神のみまえに出られるように励みなさい」(Ⅱペテロ3:14)と警告しています。

森山師は早くから再臨信仰に目覚められ、最初の教会を待望教会と命名、磐梯聖会の開催、再臨待望誌の出版、終生再臨信仰の勇者として神に尊く用いられた器でした。