聖書:使徒の働き1:12~26
1:12 そこで、使徒たちはオリーブという山からエルサレムに帰った。この山はエルサレムに近く、安息日に歩くことが許される道のりのところにあった。
1:13 彼らは町に入ると、泊まっている屋上の部屋に上がった。この人たちは、ペテロとヨハネとヤコブとアンデレ、ピリポとトマス、バルトロマイとマタイ、アルパヨの子ヤコブと熱心党員シモンとヤコブの子ユダであった。
1:14 彼らはみな、女たちとイエスの母マリア、およびイエスの兄弟たちとともに、いつも心を一つにして祈っていた。
1:15 そのころ、百二十人ほどの人々が一つになって集まっていたが、ペテロがこれらの兄弟たちの中に立って、こう言った。
1:16 「兄弟たち。イエスを捕らえた者たちを手引きしたユダについては、聖霊がダビデの口を通して前もって語った聖書のことばが、成就しなければなりませんでした。
1:17 ユダは私たちの仲間として数えられていて、その務めを割り当てられていました。
1:18 (このユダは、不義の報酬で地所を手に入れたが、真っ逆さまに落ちて、からだが真っ二つに裂け、はらわたがすべて飛び出してしまった。
1:19 このことは、エルサレムの全住民に知れ渡り、その地所は彼らの国のことばでアケルダマ、すなわち『血の地所』と呼ばれるようになっていた。)
1:20 詩篇にはこう書いてあります。『彼の宿営が荒れ果て、そこから住む者が絶えますように。』また、『彼の務めは、ほかの人が取るように。』
1:21 ですから、主イエスが私たちと一緒に生活しておられた間、
1:22 すなわち、ヨハネのバプテスマから始まって、私たちを離れて天に上げられた日までの間、いつも私たちと行動をともにした人たちの中から、だれか一人が、私たちとともにイエスの復活の証人とならなければなりません。」
1:23 そこで彼らは、バルサバと呼ばれ、別名をユストというヨセフと、マッティアの二人を立てた。
1:24 そしてこう祈った。「すべての人の心をご存じである主よ。この二人のうち、あなたがお選びになった一人をお示しください。
1:25 ユダが自分の場所へ行くために離れてしまった、この奉仕の場、使徒職に就くためです。」
1:26 そして、二人のためにくじを引くと、くじはマッティアに当たったので、彼が十一人の使徒たちの仲間に加えられた。
次週、ペンテコステ記念礼拝になり、聖霊が降る大きな節目を迎える。イエス様の弟子たち、信じた者たちの備えを見ていく。
Ⅰ.離れていったユダ
新約聖書において、イエス様の十字架の死、復活、昇天、さらに聖霊が降る大きなできごとが立て続けに起こった時期である。改めてユダのことが取り上げられる。イスカリオテのユダはセンセーショナルで昔も今も多く取り上げられる。ダンテの神曲ではユダは地獄の奥底で最も恐ろしい刑罰を受けている。イエス様は何故ユダを弟子に選ばれたのか。裏切りを分かっていて止めなかったのか等、疑問は多いが、私たちは神様の深い御心までは分からない。他の11人は地方のガリラヤ出身だが、ユダだけがユダヤのカリオテの出身であった。会計を任されておりお金の計算、管理など知的にも優れていた。ゲッセマネでユダが暴徒の先頭で近づくがイエス様は「友よ」と呼ばれた。この言葉はごく親しい間柄でしか使われない。イエス様は万感を込めて友よと呼ばれた。立ち返れ、悔い改めよ、滅んではならないとの愛を最後まで持たれていた。
Ⅱ.加えられたマッティア
11人となった弟子たちはペテロの提案で新しく1人が加わることになった。1人欠員のままでも良かったのではないかと思えるが、神様の働きには必要とされた。士師記19章から最後にかけてベニヤミン族のギブアで事件が起こり、ベニヤミン族が怒った他の11部族から滅ぼされようとした。12部族はベニヤミン族を残すために何とか手だてを考えた。レビ記10章には祭司アロンの息子ナダブ、アビフが異なる火をささげて滅ぼされる記事がある。アロンから始まる祭司はエルアザルが継ぐことになった。聖書の歴史を振り返っても人間の愚かな過ち、罪によって神様の働きが止められようとしたときに、神様は次の働きを導いておられる。新しくマッティアがくじで選ばれて立てられた。
Ⅲ.集められていく祈り
イエス様の弟子たち、信じる者たち120名が一つに集まってエルサレムで祈る。イエス様の十字架や復活という想像できない大きな流れの中で、その時は理解できなかっただろう。その間に裏切りや滅びという痛みがあった。彼らはそこでばらばらにならずに、一つに集まっていく。集まって神様に祈り続けていく大切さがある。弟子たちは誰が偉いのかというような比較をしていた。イエス様の元に集まってきた人たちも多くの背景を持っていた。集まって共に祈ることは心砕かれ、心一つにされないとできない(エペソ4:1~6)。その上に神様は聖霊を降され、救いの業がエルサレムから起こり、教会が誕生し、新しい歩みが起こされていった。一つに集まり、共に祈ることは教会の基本姿勢である。
分断と対立が今の世界であると言われる。国と国、思想と思想、貧困と富裕、支配と被支配と対立が目立つ。神様はイエス様を中心にし、聖霊によって励まされ、集まること、加えられること、一つとされていくことを求めておられる。対立ではなく一致が、私たちの家族や隣人、周囲から始まるように祈る。