聖 書:マタイによる福音書 第25章14~30節
25:14 また天国は、ある人が旅に出るとき、その僕どもを呼んで、自分の財産を預けるようなものである。
25:15 すなわち、それぞれの能力に応じて、ある者には五タラント、ある者には二タラント、ある者には一タラントを与えて、旅に出た。
25:16 五タラントを渡された者は、すぐに行って、それで商売をして、ほかに五タラントをもうけた。
25:17 二タラントの者も同様にして、ほかに二タラントをもうけた。
25:18 しかし、一タラントを渡された者は、行って地を掘り、主人の金を隠しておいた。
25:19 だいぶ時がたってから、これらの僕の主人が帰ってきて、彼らと計算をしはじめた。
25:20 すると五タラントを渡された者が進み出て、ほかの五タラントをさし出して言った、『ご主人様、あなたはわたしに五タラントをお預けになりましたが、ごらんのとおり、ほかに五タラントをもうけました』。
25:21 主人は彼に言った、『良い忠実な僕よ、よくやった。あなたはわずかなものに忠実であったから、多くのものを管理させよう。主人と一緒に喜んでくれ』。
25:22 二タラントの者も進み出て言った、『ご主人様、あなたはわたしに二タラントをお預けになりましたが、ごらんのとおり、ほかに二タラントをもうけました』。
25:23 主人は彼に言った、『良い忠実な僕よ、よくやった。あなたはわずかなものに忠実であったから、多くのものを管理させよう。主人と一緒に喜んでくれ』。
25:24 一タラントを渡された者も進み出て言った、『ご主人様、わたしはあなたが、まかない所から刈り、散らさない所から集める酷な人であることを承知していました。
25:25 そこで恐ろしさのあまり、行って、あなたのタラントを地の中に隠しておきました。ごらんください。ここにあなたのお金がございます』。
25:26 すると、主人は彼に答えて言った、『悪い怠惰な僕よ、あなたはわたしが、まかない所から刈り、散らさない所から集めることを知っているのか。
25:27 それなら、わたしの金を銀行に預けておくべきであった。そうしたら、わたしは帰ってきて、利子と一緒にわたしの金を返してもらえたであろうに。
25:28 さあ、そのタラントをこの者から取りあげて、十タラントを持っている者にやりなさい。
25:29 おおよそ、持っている人は与えられて、いよいよ豊かになるが、持っていない人は、持っているものまでも取り上げられるであろう。
25:30 この役に立たない僕を外の暗い所に追い出すがよい。彼は、そこで泣き叫んだり、歯がみをしたりするであろう』。

イエス様はマタイ25章で再臨の備えを3つたとえ話からお話しされました。「十人のおとめ」「タラントの話」「羊とやぎの話」です。今日は二つ目のタラントのたとえです。テレビのバラエティ番組に出演する人をタレントと言います。英語のタレントはタラントという言葉がもとの言葉だといわれます。タレントという言葉の「才能」という意味から、テレビで脚光を浴びる人をタレントさんと呼ぶようになったのです。

1. 主人がしもべに預けた財産
本来タラントはお金の単位です。当時の一日の労賃が1デナリです。1タラントは6,000デナリに相当します。日当が10,000円とすれば、1タラントは6,000万円です。タラントは相当大きなお金の単位であることがわかります。そのためにタラントという単位はユダヤ社会の日常生活ではあまり使われることはありませんでした。
ところがイエス様はこのたとえ話の中でタラントの単位を使いました。ある主人が三人のしもべにそれぞれ五タラント、二タラント、一タラントを預けて旅に出ました。主人がお金持ちであることは、主人が帰ってきてお金の精算をする時、預けたお金を「わずかなもの」(21)と言ったことでわかります。このたとえ話の主人とは神様であると言われています。確かに神様なら世界はすべて神様のものですから、神様にとっては何タラントでも少額でしょう。ところが人間は大富豪であっても所有するものを永遠に保つことはできません。わたしたちは地上に生かされている間、一時的にその財産の管理を任されているだけなのです(創世記1:28)。
ではなぜ預けた金額が違ったのでしょう。「それぞれの能力に応じて」(15)とあります。五タラント預かったしもべには、五タラントに価する才能があると考えられます。そこから才能や能力をタレントと呼ぶようになったと言われます。

2. 与えられた賜物の使い道
かなり時がたってから、主人が旅から帰ってきてしもべに預けた清算が行われます。五タラント預かったしもべはそれをもとにもう五タラントもうけました。主人はこのしもべをねぎらいます。主人はしもべの商才や管理能力をほめているのではありません。ほめているのは彼の忠実さ(○ギピストス=信用できる)です(21)。彼は主人が自分に大金を預けてくれたので、その愛と信頼に応えようと忠実に働いたのです。同様に二タラント預かったしもべも倍の四タラントにして返しています。主人は忠実に働いたしもべたちに「あなたはわずかなものに忠実であったから、多くのものを管理させよう。」と言ってごほうびをくださいます。主人は財産が増えたことよりむしろ、忠実なしもべたちに感激して喜んでいます。ところが一タラント預かったしもべは、主人を信頼するどころか恐れをなして(24)、一タラントを地に埋めて隠してしまいます。この場合主人が怒った理由は、一タラントも増えていないことではありません。せっかくの主人の期待を裏切り、しもべが怠けて地に埋めてしまい、タラントを少しも活用しなかった態度を怒ったのです。結果一タラントは取り上げられて十タラントの者に授けています。

3.神があなたに託されたものは
このたとえは神の国について説明しています。やがてイエス様が再び来られるときが、すべての人は神様の前で決算が始まります。だからわたしたちは神様がいつ来られても良いように備えておくべきです。神様はわたしたちの人生が能力に応じて生かせるように、たくさんの能力や財産を与えられています。それらの宝は浪費するためでなく、それを用いて生かしより豊かにすることです。そのように生きることを神様は望まれてそれを一緒に喜んでくださいます。一タラントでも6,000万円ぐらいの値打ちはあるわけですから、二タラント五タラントと比べて自分にはわずかなタラントしかないと落ち込む必要はありません。むしろ一タラントを大切にして自分のようなものでも、これだけのものを預けてくださったと神様を信頼します。喜んで一タラントを生かすことです。一タラントを生かしきるために失敗やリスクを恐れず、冒険に乗り出していくことです。タラントは使えば使うほど豊かになります。土に埋めてはいませんか。神様があなたに託されたタラントを発見するたびに生かし用いていますか。