聖 書:ルカによる福音書 第2章8~20節
2:8 さて、この地方で羊飼たちが夜、野宿しながら羊の群れの番をしていた。
2:9 すると主の御使が現れ、主の栄光が彼らをめぐり照したので、彼らは非常に恐れた。
2:10 御使は言った、「恐れるな。見よ、すべての民に与えられる大きな喜びを、あなたがたに伝える。
2:11 きょうダビデの町に、あなたがたのために救主がお生れになった。このかたこそ主なるキリストである。
2:12 あなたがたは、幼な子が布にくるまって飼葉おけの中に寝かしてあるのを見るであろう。それが、あなたがたに与えられるしるしである」。
2:13 するとたちまち、おびただしい天の軍勢が現れ、御使と一緒になって神をさんびして言った、
2:14 「いと高きところでは、神に栄光があるように、地の上では、み心にかなう人々に平和があるように」。
2:15 御使たちが彼らを離れて天に帰ったとき、羊飼たちは「さあ、ベツレヘムへ行って、主がお知らせ下さったその出来事を見てこようではないか」と、互に語り合った。
2:16 そして急いで行って、マリヤとヨセフ、また飼葉おけに寝かしてある幼な子を捜しあてた。
2:17 彼らに会った上で、この子について自分たちに告げ知らされた事を、人々に伝えた。
2:18 人々はみな、羊飼たちが話してくれたことを聞いて、不思議に思った。
2:19 しかし、マリヤはこれらの事をことごとく心に留めて、思いめぐらしていた。 2:20羊飼たちは、見聞きしたことが何もかも自分たちに語られたとおりであったので、神をあがめ、またさんびしながら帰って行った。

先週は第50回メサイヤ記念公演が開かれ、2時間に及ぶすばらしい賛美の歌声は九百名以上の聴衆に深い感動を与えました。わたしは特にクライマックスの賛美アーメンコーラスと言われる合唱曲に胸打たれました。歌詞はヨハネ黙示録の5章9、11~12節をもとに作られ「われらをば血もて買いたまいし子羊に 帰しまつれ…栄えと名誉と富と知識 誉れ 御座に座したもう子羊にあれ! 永遠にあれかし」と力強く歌い上げています。

1.喜びの知らせは羊飼いのもとへ
約二千年前、救い主の誕生のあの夜も天と地は賛美に満たされていきました。はじまりはベツレヘムを遥かに望む静かな山麓に、羊飼いたちが野宿をしながら羊の群れを夜番していました。しーんと静まり返ったやみ夜は、天空に突如現れた主のみ使いが、主の栄光をサーチライトのようにあたりに巡り照らします。羊飼いたちは事の次第がわからず「非常に恐れた」(9)とあります。み使いは羊飼いの不安げな面持ちを安心させるために「恐れるな。見よ、すべての民に与えられる大きな喜びを、あなたがたに伝える。」(10)と伝えます。 ローマの統治下におかれたユダヤの民にとって救い主の到来は長年の悲願でした。み使いが「きょうダビデの町に、あなたがたのために救主がお生れになった。このかたこそ主なるキリストである。」という知らせはまさに「すべての民に与えられる大きな喜び」に相違ありませんでした。
最初の告知を受けたのが羊飼いだったことにも、神様の深い意図がそこに読み取れます。聖書で羊飼いの位置づけは特別です。偉大な王ダビデはもと羊飼いでした。ダビデは詩篇23編で「主はわたしの牧者であって、わたしには乏しいことがない。」と、羊飼いと羊の緊密な間柄を神と自分(羊)にたとえてほめたたえています。イエス様は「わたしはよい羊飼である。」と名乗られました。ルカは今生まれたばかりの御子イエスこそが良い羊飼いであり、すべての人のたましいの牧者となられることを暗示しているかのようです。喜びの知らせを告げると間もなく「いと高きところでは、神に栄光があるように、地の上では、み心にかなう人々に平和があるように」(14)とおびただしいみ使いが大空いっぱいに賛美を奏でます。救い主はまさしく闇をつんざく光のごとくに、人の赤ん坊となり天から私たちの住む世界に平和の君として来られました。ザカリヤは「曙の光が、いと高き所から私たちに訪れ、暗闇と死の陰に住んでいた者たちを照らし、私たちの道を平和の道に導く。」(ルカ1:78~79新改訳2017)とたたえています。

2.良き知らせを伝え賛美に満たされて
羊飼いは救い主誕生の良き知らせを素直に聞き従い、「さあ、ベツレヘムへ行って、主がお知らせ下さったその出来事を見てこようではないか」(15) とさっそく行動を起こします。そして急いでみ使いが告げたダビデの町ベツレヘムに行って、飼い葉おけに寝かしてある幼子をついに捜しあてます。羊飼いたちのすばやい行動力に、彼らの熱心さと忠実な信仰がうかがえます。そればかりか羊飼いたちは救い主の様子をみ使いが告げたままだったので、見聞きした様子を他の人々に伝え歩きます。そして神を賛美しながら元の場所に帰って行きました(20)。神が最初にみ告げを知らせた羊飼いたちは、素朴で誠実な敬虔な信仰者でした。み使いの知らせを素直に信じて喜びにあふれていました。喜びのニュースは誰かと分かち合いたくなるものです。
この羊飼いの姿に教えられます。教養に富んだというよりは無学とされた羊飼いでしたが、彼らは救い主に出会ったことを、怖気づくことなく喜んで人々に神のみわざを伝えようとします。クリスマスの出来事は神の愛の奇蹟よってもたらされたみわざです。この時代にも喜びの賛美の声は未だ響いています。教会は街角でキャロリングを歌い、キャンドルサービスで降誕の様子を歌いつなぎます。そして賛美の声はやがて天上の大合唱につながります。救い主に永遠に栄光がありますように。