聖 書:サムエル記上 第3章1~14節
3:1 わらべサムエルは、エリの前で、主に仕えていた。そのころ、主の言葉はまれで、黙示も常ではなかった。
3:2 さてエリは、しだいに目がかすんで、見ることができなくなり、そのとき自分のへやで寝ていた。
3:3 神のともしびはまだ消えず、サムエルが神の箱のある主の神殿に寝ていた時、
3:4 主は「サムエルよ、サムエルよ」と呼ばれた。彼は「はい、ここにおります」と言って、
3:5 エリの所へ走っていって言った、「あなたがお呼びになりました。わたしは、ここにおります」。しかしエリは言った、「わたしは呼ばない。帰って寝なさい」。彼は行って寝た。
3:6 主はまたかさねて「サムエルよ、サムエルよ」と呼ばれた。サムエルは起きてエリのもとへ行って言った、「あなたがお呼びになりました。わたしは、ここにおります」。エリは言った、「子よ、わたしは呼ばない。もう一度寝なさい」。
3:7 サムエルはまだ主を知らず、主の言葉がまだ彼に現されなかった。
3:8 主はまた三度目にサムエルを呼ばれたので、サムエルは起きてエリのもとへ行って言った、「あなたがお呼びになりました。わたしは、ここにおります」。その時、エリは主がわらべを呼ばれたのであることを悟った。
3:9 そしてエリはサムエルに言った、「行って寝なさい。もしあなたを呼ばれたら、『しもべは聞きます。主よ、お話しください』と言いなさい」。サムエルは行って自分の所で寝た。
3:10 主はきて立ち、前のように、「サムエルよ、サムエルよ」と呼ばれたので、サムエルは言った、「しもべは聞きます。お話しください」。
3:11 その時、主はサムエルに言われた、「見よ、わたしはイスラエルのうちに一つの事をする。それを聞く者はみな、耳が二つとも鳴るであろう。
3:12 その日には、わたしが、かつてエリの家について話したことを、はじめから終りまでことごとく、エリに行うであろう。
3:13 わたしはエリに、彼が知っている悪事のゆえに、その家を永久に罰することを告げる。その子らが神をけがしているのに、彼がそれをとめなかったからである。
3:14 それゆえ、わたしはエリの家に誓う。エリの家の悪は、犠牲や供え物をもってしても、永久にあがなわれないであろう」。
 サムエルは聖書中で一番幼い頃に神様のみこえを聞いた者でしょう。「わらべサムエル」口語訳にありますが、実際は12歳を過ぎた少年だったとされます。神様のみこえを聞いたアブラハムやモーセは信仰者として円熟期にあり、イザヤやエレミヤもそれより若いとはいえ成年に達していました。

1.神が沈黙した時代
サムエルが誕生するまでのイスラエルは、200年以上にわたって士師(さばきつかさ)が「おのおの自分の目に正しいと見るところをおこなっ」(士師21:25)ていました。預言者によってみことばが与えられることはなく「そのころ、主の言葉はまれで、黙示も常ではなかった。」(1)のでした。この霊的暗黒時代を暗示させるように「神のともしびはまだ消えず」(3)とあります。聖所では夕方から翌朝までは、ともしびを絶やさず灯されていましたから(出エ27:21)時刻は夜明け前と推察できます。残念なことに、この時イスラエル人々の霊性もいわば風前の灯でした。祭司エリは「しだいに目がかすんで、見ることができなくなり」(2)とあり、高齢のゆえに体力は衰えて、指導力や霊的判断力も衰えていました。経験豊かなエリに変わって神様が白羽の矢を立てたのは、まだ見習い中の少年サムエルでした。神様の選びは年齢や地位とは限りません。信仰に基づいて与えられます。
サムエルの信仰は、祈りと献身の人母ハンナから継承したものではないでしょうか。ハンナはようやく授かった息子が乳離れするとさっそく、誓約通りサムエルを神様にささげます。主はそんなハンナを顧みて他に三人の息子と二人の娘が生まれました(2:21)。そのころサムエルは他の祭司たちと聖所に泊まり込み、務めを果たすまでに成長していました。

2.主に仕えるサムエル
サムエルは早朝にも関わらず3度もすぐさま床から飛び起きて、エリが呼んでおられると思い急いで駆けつけます。サムエルは全き服従とみこえを聴く準備がいつでも整っていたことを教えられます。ですが若さゆえに「サムエルはまだ主を知らず、主の言葉がまだ彼に現されなかった。」(7)とあるように、そのみこえが主の語りかけと認識できる信仰体験を持ったことはありませんでした。そのことに気がついたエリは声の主に応答する知恵を授けます。それが「しもべは聞きます。お話しください」(9,10)です。サムエルの応答に対して神様が告げられた宣告は厳しいものでした。「耳が二つとも鳴るであろう」(11)の表現がそれを象徴します(列王下21:12、エレミヤ19:3)。このときサムエルのそばには目に見える形で「主はきて立ち」(10)とあり、サムエルはおことばに加え主の幻も見ました。
エリ自身は熱心に主にお仕えして、サムエルが一人前の祭司になるように教育を施した一方で、世襲制で祭司職を受け継いだ息子たちの悪行を知っても、彼らが犯した罪を強く戒めることをしませんでした。その結果、息子たちに神様のさばきが下されました。

3.神のみこえを聴く
わたしたちはサムエルのように神様のみこえを聴こうと心を傾けていますか。「しもべは聞きます。お話しください」という謙遜な態度と真剣に求める姿勢があれば、聖書を開いて静まる時間だけでなく、いつでも主は語りかけられます。わたしたちが日常の生活をもっと注意深く眺める時、神の語りかけを聴くことができます。「信仰をもつということは、なにも目を上げて神に思いをはせるだけではなく、キリストの目をもって、この世に目をそそぐことである。」(「神に聴くすべを知っているなら」ミッシェル・クォスト著)そして神様のみこえを聴いたなら、それを実行に移すことです。とても難しいことだけれども大切なことです。神様はそうして日々わたしたちを、キリストに似た者につくりかえてくださるのです。