聖 書:ヨハネによる福音書4章16~26節
4:16 イエスは女に言われた、「あなたの夫を呼びに行って、ここに連れてきなさい」。
4:17 女は答えて言った、「わたしには夫はありません」。イエスは女に言われた、「夫がないと言ったのは、もっともだ。
4:18 あなたには五人の夫があったが、今のはあなたの夫ではない。あなたの言葉のとおりである」。
4:19 女はイエスに言った、「主よ、わたしはあなたを預言者と見ます。
4:20 わたしたちの先祖は、この山で礼拝をしたのですが、あなたがたは礼拝すべき場所は、エルサレムにあると言っています」。
4:21 イエスは女に言われた、「女よ、わたしの言うことを信じなさい。あなたがたが、この山でも、またエルサレムでもない所で、父を礼拝する時が来る。
4:22 あなたがたは自分の知らないものを拝んでいるが、わたしたちは知っているかたを礼拝している。救はユダヤ人から来るからである。
4:23 しかし、まことの礼拝をする者たちが、霊とまこととをもって父を礼拝する時が来る。そうだ、今きている。父は、このような礼拝をする者たちを求めておられるからである。
4:24 神は霊であるから、礼拝をする者も、霊とまこととをもって礼拝すべきである」。
4:25 女はイエスに言った、「わたしは、キリストと呼ばれるメシヤがこられることを知っています。そのかたがこられたならば、わたしたちに、いっさいのことを知らせて下さるでしょう」。
4:26 イエスは女に言われた、「あなたと話をしているこのわたしが、それである」。

前回はイエス様がサマリヤの女性と出会われた箇所であった。永遠の命に至る水という重大な話をイエス様は語られた。永遠の命の水に与かる喜びは、自分のみならず周囲をも潤していく。さらに話は深まり、礼拝について広がっていく。地上での礼拝は、世界中で、終わりの時まで持たれていくことになる。この霊的な真理を、イエス様がエルサレムで大勢の学者の前で講演されたのではない、弟子たちだけを集めて語られたのでもなく、一人の無学で、品行も良くないと思われていた女性に語られたことは驚異である。

Ⅰ.この世のこだわり
この女性はイエス様が私生活を見通されていたので預言者であると見た。やがて、イエス様が預言者を越えた、救い主メシアであることを知る。この女性の方から礼拝について尋ねているのは驚く。普段から礼拝について考えていたからこそ、突然の出会いでも礼拝の話に付いていけた。サマリヤ人の「この山」(20節)はゲリジム山であり、彼らはゲリジム山に宗教的な中心を置いていた。ユダヤ人の宗教的な中心は、エルサレムの神殿である。どちらが優れている、劣っているという話である。私たちの周りでも格式が上、下である、元祖や本家など、何でも問題になる。礼拝で問われているのは場所ではなくなる。イエス様にある礼拝は場所を超越している。

Ⅱ.神様の問いかけ
礼拝の本質をイエス様は問われる。ユダヤ人は律法によって礼拝をささげた。やがてそれらは形だけとなり、真心からの礼拝は失われた(例、イザヤ1:11~15)。イエス様は「まことの礼拝」とは「霊とまこと」によると言われた。霊は神様自身を指し、神様からいただくものである。ヨハネ7:37でイエス様は、腹から生ける水が川となって流れ、この水は聖霊であると言われた。聖霊が豊かにされることは信仰から始まる。まことは人の心を指している。礼拝は神様からいただく聖霊だけではなく、同時に、私たち自身の心、信仰が問われる。礼拝こそ私たちの全身全霊でささげるものである(ローマ12:1・2)。礼拝は神様から与えられるものと、私たちからの応答で成ることをこの言葉に見る。

Ⅲ.この女性の変貌
この女性は、ここに至ってイエス様をキリスト・救い主と知ることができた。自分の私的な生活に光を当て、公的な生活である礼拝について語られたことの上である。私たちもイエス様との出会いによってそれぞれが変えられた。個人的な変革がなされた。次に、神様への信仰によって、まことの礼拝者として導かれる。礼拝が定められた儀式である、クリスチャンの義務だからではなく、生ける神様に触れていく場所と時間である。集まって共に生ける御言を分かち合うという説教、イエス様の現臨と救いの事実に触れるという聖餐を大事な柱としていく。

この女性はイエス様と出会った感動を町の人々に証しした。自分自身が変えられた、満たされ潤されたという体験を持ち、真の主を礼拝することができる喜びによって彼女は動かされていった。今、私たちはこのような感動を持って礼拝をささげているだろうか。