聖書:使徒の働き1:1~11

1:1 テオフィロ様。私は前の書で、イエスが行い始め、また教え始められたすべてのことについて書き記しました。
1:2 それは、お選びになった使徒たちに聖霊によって命じた後、天に上げられた日までのことでした。
1:3 イエスは苦しみを受けた後、数多くの確かな証拠をもって、ご自分が生きていることを使徒たちに示された。四十日にわたって彼らに現れ、神の国のことを語られた。
1:4 使徒たちと一緒にいるとき、イエスは彼らにこう命じられた。「エルサレムを離れないで、わたしから聞いた父の約束を待ちなさい。
1:5 ヨハネは水でバプテスマを授けましたが、あなたがたは間もなく、聖霊によるバプテスマを授けられるからです。」
1:6 そこで使徒たちは、一緒に集まったとき、イエスに尋ねた。「主よ。イスラエルのために国を再興してくださるのは、この時なのですか。」
1:7 イエスは彼らに言われた。「いつとか、どんな時とかいうことは、あなたがたの知るところではありません。それは、父がご自分の権威をもって定めておられることです。
1:8 しかし、聖霊があなたがたの上に臨むとき、あなたがたは力を受けます。そして、エルサレム、ユダヤとサマリアの全土、さらに地の果てまで、わたしの証人となります。」
1:9 こう言ってから、イエスは使徒たちが見ている間に上げられた。そして雲がイエスを包み、彼らの目には見えなくなった。
1:10 イエスが上って行かれるとき、使徒たちは天を見つめていた。すると見よ、白い衣を着た二人の人が、彼らのそばに立っていた。
1:11 そしてこう言った。「ガリラヤの人たち、どうして天を見上げて立っているのですか。あなたがたを離れて天に上げられたこのイエスは、天に上って行くのをあなたがたが見たのと同じ有様で、またおいでになります。」

聖書各巻緒論44、新約5、歴史書

聖書各巻緒論も新約聖書を進めている。4福音書が終わり、続いて使徒の働きを見ていこう。

Ⅰ.神様に導かれて
使徒の働きはルカ福音書で話した通りに、ルカが第二巻としてイエス様の昇天、聖霊降臨、初代教会の誕生と発展を記した歴史書である。イエス様は信じる者たちと共に働かれ(マルコ16:20)、神様の働きが聖霊によってなされていったことを証ししている。最終章はパウロのローマ到着とその働きが記され、紀元70年のローマ軍によるエルサレム陥落や、皇帝ネロによる迫害も触れられていない。これらから紀元60年代初頭に書かれていると言える。一般の歴史書ならば満遍なく公平にという視点であろうが、使徒の働きは、前半はペテロが中心、後半はパウロが中心でこの時代の宣教の全体像は見えない。神様が後世の私たちに必要だとされた教会の歴史が全28章にまとめられている。

Ⅱ.主の言葉に導かれて
イエス様は聖霊によって弟子たちに宣教の働きを委ねられた。
1)救いの歴史の発展
1章は復活のイエス様から始まる。イエス様が天に上げられ、祈り求める弟子たち、信じる者たちに聖霊が降る。聖霊によって救いに与り(コリント第一12:3)、神様の真理を知り(ヨハネ16:13)、宣教の働きは進められていく(使徒2:4)。
2)地理的な発展
使徒の働きは初代教会の発展の歴史であるが、1~7章は舞台がエルサレム、8~9章はユダヤ、サマリア地方、10~28章はカイサリアから始まって地中海世界、ローマに至る。1:8「しかし、聖霊があなたがたの上に臨むとき、あなたがたは力を受けます。そして、エルサレム、ユダヤとサマリアの全土、さらに地の果てまで、わたしの証人となります。」というイエス様の言葉が文字通りに成し遂げられた。
3)神様の恵みの発展
使徒の働きは初代教会の歴史であり、初代教会へ宛てられた手紙からも各教会の信徒が聖霊によって生かされた事実を見る。御霊の実は(ガラテヤ5:22・23)「愛、喜び、平安、寛容、親切、善意、誠実、柔和、自制」、御霊の賜物は(コリント第一12:4-11)「知恵のことば、知識のことば、信仰、癒し、奇跡、預言、霊を見分ける、異言、異言を解き明かす」、(ローマ12:6-8)「預言、奉仕、教え、勧め、分け与える、指導、慈善」を挙げる。初代教会にはこれらの実が結ばれていった。

Ⅲ.神様の時に導かれる
使徒の働きはイエス様の昇天に始まって、残された弟子たち、信じる者たちが聖霊によって強められ宣教の働きが進められていく。今もこの働きは続いており、私たちもその先端を担っている。この働きが終了するのは、主が再びこの地上に戻られる時までである(11節)。主の日が来るまで私たちは互いに励まし合い、主の業を進めよう。主の昇天を見届け、初代教会の礎となったペテロもこう言う(ペテロ第二3:8-15)。

主が来られる日まで私たちに託されている主の業に励み、使徒の働きの続きの章を重ねていこう。